[ID:10326]武田信玄の格言
ID | 10326 |
---|---|
名前 | 武田信玄 |
職業 | 武将 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | いくら厳しい規則を作って、家臣に強制しても、大将がわがままな振る舞いをしていたのでは、規則などあってなきがごとしである。人に規則を守らせるには、まず自身の言動を反省し、非があれば直ちに改める姿勢を強く持たねばならない。 |
(英語) | |
意味 |
【武田信玄】の格言・名言(ランダム表示)
- 晴信(信玄)の弓矢は欲のためではなく、民百姓を安楽にするた…
- いくら厳しい規則を作って、家臣に強制しても、大将がわがまま…
- 人は城、人は石垣、人は濠。
- 今後は、一人働きは無用である。足軽を預かっていながら独りよ…
- 我、人を使うにあらず。その業を使うにあり。
- 為せば成る為さねば成らぬ成る業(わざ)を成らぬと捨つる人の…
- 勝敗は六分か七分勝てば良い。八分の勝ちはすでに危険であり、…
- 一日ひとつずつの教訓を聞いていったとしても、ひと月で三十か…
- 三度ものをいって三度言葉の変わる人間は、嘘をつく人間である。
- もう一押しこそ慎重になれ。
- 風林火山–疾(と)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の…
- 人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり。