[ID:10363]福沢諭吉の格言
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 学問の本趣意は、読書に非ず、精神の働きに在り。
- 信の世界に偽詐多く、疑の世界に真理多し。
- 一度、学問に入らば、大いに学問すべし。農たらば大農となれ、…
- 未だ試みずして、先ず疑うものは、勇者ではない。
- 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。…
- 独立の気力なき者は必ず人に依頼す、人に依頼する者は必ず人を…
- 実なき学問は先づ次にし、専ら勤むべきは、人間普通日用に近き…
- 浮世を棄つるは、即ち、浮世を活発に渡るの根本なると知るべし。
- 自ら労して自ら食うは、人生独立の本源なり。
- 読書は学問の術であり、学問は事業の術である。
- 空想はすなわち実行の原案
- 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。