[ID:10493]本田宗一郎の格言
ID | 10493 |
---|---|
名前 | 本田宗一郎 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 仕事 |
格言 | 人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。その代わり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない。 |
(英語) | |
意味 |
【本田宗一郎】の格言・名言(ランダム表示)
- 進歩とは反省のきびしさに正比例する。
- 成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越え…
- 日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。どだい、失…
- 創意工夫、独立独歩、これをつらぬくにはたゆまぬ努力がいるし…
- 私はたえず喜びを求めながら生きている。そのための苦労には精…
- 学校で教えることも必要だけれども、教えるのは過去のことなん…
- 芸術でも技術でも、いい仕事をするには、女のことが分かってな…
- 伸びる時には必ず抵抗がある。
- 長というのは組織上の役割を示すためのものであって、決してそ…
- 人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。…
- 自分の力の足りなさを自覚し、知恵や力を貸してくれる他人の存…
- 実を言うと、社長をやっていた時は金儲けが財産だと思っていた…