[ID:10495]本田宗一郎の格言
ID | 10495 |
---|---|
名前 | 本田宗一郎 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 人間にとって大事なことは、学歴とかそんなものではない。他人から愛され、協力してもらえるような徳を積むことではないだろうか。そして、そういう人間を育てようとする精神なのではないだろうか。 |
(英語) | |
意味 |
【本田宗一郎】の格言・名言(ランダム表示)
- 技術の競争は、あくまでも技術をもってすべきである。
- 勇気というのは強いからとか、勇ましいから勇気があるというの…
- 新しい発想を得ようと思うならまず誰かに話を聞け。
- 実を言うと、社長をやっていた時は金儲けが財産だと思っていた…
- 社葬はするな。車やオートバイのおかげで生きてこられたのに、…
- 大いなる若気の至りが個性の芽を育てる。
- 会社の為に働くな。自分が犠牲になるつもりで勤めたり、物を作…
- ホンダだけがターボ禁止なのか?違うのか、馬鹿な奴等だ。ホン…
- 社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ…
- 時間だけは神様が平等に与えて下さった。これをいかに有効に使…
- 人間というものは、面白いものであり、不思議なものであり、必…
- 成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越え…