[ID:10499]本田宗一郎の格言
ID | 10499 |
---|---|
名前 | 本田宗一郎 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 子ども |
格言 | 世間では、大人なの言いなりになる子や、大人の考えの枠から飛躍しようとしない子が『いい子』であり、自分の意思を堂々と主張したり、個性的な考え方や行動をする子を『悪い子』というレッテルをはりがちである。けれども私は逆だ。世間でいう『悪い子』に期待している。なぜならそういう子どもこそ個性にあふれ、可能性に満ちた本当の意味の『いい子』だからである。 |
(英語) | |
意味 |
【本田宗一郎】の格言・名言(ランダム表示)
- 竹にはフシがある。そのフシがあるからこそ、竹は雪にも負けな…
- 思想さえしっかりしていれば技術開発そのものはそう難しいもの…
- 失敗が人間を成長させると、私は考えている。失敗のない人なん…
- 発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦しい。楽しいと思えば…
- 私がやった仕事で本当に成功したものは、全体のわずか1%にす…
- 進歩とは反省の厳しさに正比例する。
- 成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越え…
- 時間だけは神様が平等に与えて下さった。これをいかに有効に使…
- 自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福への奉仕につながるも…
- ホンダだけがターボ禁止なのか?違うのか、馬鹿な奴等だ。ホン…
- とかく他人にきびしく、自分自身に寛大なのは凡人の常だ。
- 挑戦した後の失敗より、何もしない事を恐れろ。