[ID:5294]パスカルの格言
ID | 5294 |
---|---|
名前 | パスカル |
職業 | 哲学者 |
カテゴリー | 国家 |
ジャンル | |
格言 | 真理が支配しているときに平和を乱すことがひとつの犯罪であると同様に、真理が破壊されようとしているときに平和にとどまることも、やはり、ひとつの犯罪ではないか? |
(英語) | |
意味 |
【パスカル】の格言・名言(ランダム表示)
- いちばん小さい物を軽蔑し、いちぼん大きい事物を信じない人間…
- いかなる身分でも、気晴しができる限り幸福である。…それは自…
- カなき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。力なき正義…
- お前は主人から可愛がられ、おだてられたからといって、それだ…
- 人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものであ…
- 人間には二種類しかない。一つは、自己を罪人だと思っている義…
- 情念は過度でなければ美しくありえない。人は愛しすぎないとき…
- われわれはつねに現在にいたためしがない。来るのがとても待ち…
- 誤った法律を改正する法律くらい誤ったものはない。法律は正義…
- 人の性質は、いつまでも前のほうにのみ進めない。ひき汐あり、…
- 人々は互いにへつらうことばかりをやっている。…人間同士の結…
- キリスト教の信仰は二つの真理、すなわち人間の自然性の堕落と…