[ID:7599]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7599 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 人間関係 |
ジャンル | 軽蔑 |
格言 | 王侯が持っていない徳について称讃するのは、罪を受けずに彼らを侮辱することである。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 好運に圧しつぶされないためには、不運に堪える以上に大きな徳…
- 社交においては、われわれのすぐれた特性によってよりも、われ…
- 語り合ってみて理性も好感も感じられない人間が多いのは、自分…
- 軽蔑されまいと怖れているのは、軽蔑されてしかるべき輩ばかり…
- 哲学は容易に過去と未来の不幸を打ち敗かすが、現在の不幸には…
- 忠告ほど、気前よく人に与えるものはない。
- 老人はよい教訓を言いたがるが、それは、もう悪い手本を示す年…
- 偉人の名声は、それをうるために用いられた手段によって評価さ…
- 王侯に捧げる忠節は第二の自愛である。
- 恋は火と同じく、不断の動きなしには存続しえない。なにかを望…
- われわれが敵の不幸を隣れむ心の中には、しばしばやさしさより…
- 悪にかけても善にかけても英雄がいる。