[ID:7622]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7622 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 愛 |
ジャンル | 親子 |
格言 | 世間の人が友愛と呼称するものは、社交・欲望のかけ合い・かけ引き・親切の交換にすぎない。つまり、自愛がつねに何かとくをしようとする一種の取引にすぎない。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- どんな人も自分の記憶が失われていることに不満をいだくが、判…
- やかましい養生のおかげで、やっと自分の健康を保っているのは…
- 二人の間に恋がなくなったとき、愛し愛された昔を恥ずかしく思…
- 真の勇気は第三者の目撃者のいない場合に示される。
- 恋愛を一度もしなかった女はたびたび見つかるものだが、恋愛を…
- 大多数の女は、愛人の死を、彼を愛していたから泣くのではなく…
- 青年は熱い血によりその趣味を変えるし、老人は習慣によりその…
- 偉人の名声は、それをうるために用いられた手段によって評価さ…
- 人間一般を知ることは、個々の人間を知ることよりも容易である。
- ありのままの自分を出すほうが自分を偽って見せるより得るもの…
- 恋愛においては往々にして疑うよりもだますほうが先に立つ。
- 嫉妬深い妻を持つことは夫にとっては痛快である。彼は四六時中…