[ID:7628]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7628 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 人間関係 |
ジャンル | 幸福・不幸 |
格言 | 相手方の言い分を聞いてやろう、という気持ちがなくなったら、もうその人の負けである |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 礼儀作法は法と称されるもののうちで、いちばんつまらないもの…
- 大多数の人間は自己の名誉を失わない程度に戦争の危険をおかす…
- 女は永くその最初の人を守っている。ただし、第二の人ができな…
- われわれはみんな、他人の不幸を平気で見ていられるほどに強い。
- 人は嫉妬するのを恥じるが、嫉妬したことがあるということや、…
- 恋愛を一度もしなかった女はたびたび見つかるものだが、恋愛を…
- 自愛こそ、この世でいちばんのへつらいである。
- 女というのは、初恋においては恋する男を愛するが、それ以外の…
- へつらいは、われわれに虚栄がなければ通用しない贋金である。
- 老人はよい教訓を言いたがるが、それは、もう悪い手本を示す年…
- 我々は自分で考えるほど、幸福でもなければ、逆に不幸でもない。
- 悪にかけても善にかけても英雄がいる。