[ID:7638]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7638 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 理性 |
ジャンル | 平等 |
格言 | 薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わされるときに、そこに不徳が入る。知恵は徳と不徳をうまく調合し、それを人生の不幸に対して役に立てる。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 一兵卒にとって武勇とは、彼がその生活の糧をうるために選んだ…
- 悪は虚栄が随伴するのでなければ、それほど遠くまではいかない…
- よい結婚はあるけれども、楽しい結婚はめったにない。
- 贋の紳士とは、自己の欠点を他人にも自分にもごまかす連中であ…
- われわれの高慢は、往々にしてわれわれがなにか一つ自分の欠点…
- 情念はしばしば自分とは反対の情念を生み出す。りんしょくはし…
- 老人はよい教訓を言いたがるが、それは、もう悪い手本を示す年…
- 好運に圧しつぶされないためには、不運に堪える以上に大きな徳…
- 王侯の寛容は、人民の忠誠をかちとる一つの政略にすぎない。
- 悪にかけても善にかけても英雄がいる。
- われわれは、われわれの大切な人の死に涙を流しているのだと言…
- 偉人の名声は、それをうるために用いられた手段によって評価さ…