[ID:7785]ルソーの格言
ID | 7785 |
---|---|
名前 | ルソー |
職業 | 哲学者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 我々は生まれると競技場に入り、死ぬとそこを去る。その競技用の車をいっそううまく操るすべを学んだとて何になろう。いまとなっては、ただどんなふうに退場したらよいかを考えればよいのだ。老人にもまだ勉強することがあるとすれば、ただひとつ、死ぬことを学ぶべきだ。 |
(英語) | |
意味 |
【ルソー】の格言・名言(ランダム表示)
- 人はつねに自分の幸福を望むものだが、つねに幸福を見分けるこ…
- 最も長生きした人間とは、最も年を経た人間のことではない。最…
- 過ちを犯すことは恥ずべきことではない。むしろその過ちがわか…
- 子供を不幸にするいちばん確実な方法は、いつでも、なんでも手…
- 歴史は人生の方面よりも悪の方面をいっそう強く描き出す。
- 支配それ自体は、それが世論に服するときもなお隷属的なもので…
- 恋と同じで、憎悪も人を信じやすくさせる。
- 政治とは、支配者と民衆との間に結ばれる単純な契約である。
- 持っている金は、自由への手段であり、求めている金とは、隷属…
- 十歳では菓子に、二十歳では恋人に、三十歳では快楽に、四十歳…
- 自由なる人々よ、この言葉を忘れるな。我々は自由を得るかも知…
- 方便の嘘とは、正真正銘の嘘である。というのは、他人とか、あ…