[ID:7793]ルソーの格言
ID | 7793 |
---|---|
名前 | ルソー |
職業 | 哲学者 |
カテゴリー | 学問 |
ジャンル | 幸福・不幸 |
格言 | 教育とは自然の性、すなわち天性に従うことでなければならない。国家あるいは社会のためを目標とし、国民や公民になす教育は、人の本性を傷つけるものである。 |
(英語) | |
意味 |
【ルソー】の格言・名言(ランダム表示)
- 自由を放棄することは、人間としての資格を放棄することである…
- 死に対する用心さが死を恐ろしいものにし、死の接近を促進する。
- 誰であれ赤面すればそれは既に罪である。真の潔白とは一切を恥…
- 最も長生きした人間とは、最も年を経た人間のことではない。最…
- 人は生まれながらにして自由であり、かつ、いたるところで鎖に…
- 無知は決して悪を生まない。危険な罪悪を生むのはただ誤謬の懸…
- 人は、常に幸福を求めるが、常に幸福に気づかない。
- 最も教育された者とは、人生のよいことにも悪いことにも最もよ…
- 私たちは、いわば二回この世に生まれる。一回目は存在するため…
- 節制と労働こそが、人間にとって最良の医者である。労働は食欲…
- 恋と同じで、憎悪も人を信じやすくさせる。
- 一緒に泣くことほど、人の心を結びつけるものはない。