[ID:8546]芥川龍之介の格言
ID | 8546 |
---|---|
名前 | 芥川龍之介 |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 民衆の愚を発見するのは必ずしも誇るに足ることではない。が、我々自身も亦民衆であることを発見するのはともかくも誇るに足ることである。 |
(英語) | |
意味 |
【芥川龍之介】の格言・名言(ランダム表示)
- 天才とは僅かに我々と一歩を隔てたもののことである。
- 僕は芸術的良心を始め、どういう良心も持っていない。僕の持っ…
- 我々を支配する道徳は資本主義に毒された封建時代の道徳である…
- どうか英雄とならぬように–英雄の志を起さぬように力のないわ…
- どうせ生きているからには、苦しいのはあたり前だと思え。
- げに人間の心こそ、無明の闇も異らね、ただ煩悩の火と燃えて、…
- 自由は山巓の空気に似ている。どちらも弱い者には堪えることは…
- 恋愛の徴候の一つは彼女に似た顔を発見することに極度に鋭敏に…
- クリストはみづから燃え尽きようとする一本のローソクにそつく…
- 人間は時として、満たされるか満たされないかわからない欲望の…
- わたしは二三の友だちにはたとい真実を言わないにもせよ、嘘を…
- 民衆の愚を発見するのは必ずしも誇るに足ることではない。が、…