[ID:8707]孔子の格言 ID 8707 名前 孔子 職業 思想家 カテゴリー 理性 ジャンル 勇気 格言 義を見てせざるは勇無きなり (英語) 意味 【意味】人としてなすべきことと知りながら、それを行わないのは、勇気がないためであるということ。 前の格言を見る 次の格言を見る 【孔子】の格言・名言(ランダム表示) 肉多しと雖も食の気に勝たしめず。唯酒は量なし、乱に及ばず。 死生命有り、富貴天に在り。 学べばすなわち固ならず 巧言令色鮮なし仁。 身体髪膚之を父母に受く、敢て毀損せざるは孝の始めなり。 君子は文をもって友を会し、友をもって仁をたすく。 貧に処するは逆境なるが故に難く、富に処するは順境なるが故に… 衆人の毀誉褒貶は多くは私意より出て必ずしも公平を保ち難い。 人の己れを知らざるを患えず、人を知らざるを患えよ。 人能く道を弘む。道、人を弘むるにあらず。 義を見てせざるは勇無きなり 義を見てせざるは勇なきなり(正義が何かを知りながら、それを…