[ID:9265]松下幸之助の格言
ID | 9265 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 「自分としては賛成しかねるのだけれど、全体で決まったことなので…」などというのは、責任者としてとるべき責任の自覚に欠けている。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営が好きで、辞を低くして知恵を集めることができるものは、…
- 経営学は知ることができる。しかし、生きた経営というものは、…
- どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで…
- 経営というものは、天地自然の理にしたがい、世間大衆の声を聞…
- 部下の失敗はただ叱れば良いというものではない。失敗を自覚し…
- 悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人…
- 誠実に謙虚に、そして熱心にやることである。
- 経営にも、万一の場合に備えて、設備や資金などのダムをつくり…
- 苦しかったらやめればいい、無理をしてはならない。無理をしな…
- どんなにいいことを説いても、そのなすところがそれに反してい…
- 機会というものは真に熱意を持って事に当たっておれば、随所に…
- 人間は本来働きたいもの。働くことをじゃましないことが、一番…