[ID:9349]松下幸之助の格言
ID | 9349 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 商売であがった利益は、法律上は個人のものであるけれど、しかし実質的には社会の共有財産である。したがってその一部は自分の良識で使うことが許されるけれども、大部分は社会から預かった金である。財産があることは、それでさらに事業をしなければならん。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 一方はこれで十分だと考えるが、もう一方はまだ足りないかもし…
- 思ったことが全部実現できたら危ない。3回に1回くらいがちょ…
- 普通の努力ではチャンスをチャンスと見極められない。熱心の上…
- 自分は自分である。何億の人間がいても自分は自分である。そこ…
- 商売とは、感動を与えることである。
- いくつになってもわからないのが人生。わからない人生を、わか…
- せっかくの99パーセントの貴重な成果も、残りの1パーセント…
- 悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人…
- ぼくが奉公している時分に一人前になるためには、小便が赤くな…
- 経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これ…
- むずかしいことはできても、平凡なことはできないというのは、…
- 礼儀作法は人間関係を滑らかにする。社会生活の潤滑油である。