[ID:9351]松下幸之助の格言
ID | 9351 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 小利口に儲けることを考えたらあきません。世の中にぼろいことはないから、結局流した汗水の量に比例して、成功するわけですわ。汗もかかずして、成功するということもたまにはありますけど、それはきわめて僥倖な人で、普通はない。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営とは、総合的な生きた芸術である。白紙の上に平面的に価値…
- 大衆はきわめて賢明であり、きわめて公正である。われわれはつ…
- 機会というものは真に熱意を持って事に当たっておれば、随所に…
- 他人はすべて自分よりもアカンと思うよりも、他人は自分よりエ…
- 失敗すればやり直せばいい。やり直してダメなら、もう一度工夫…
- 経営者というものは、平時にあっては後方で采配を振るっていれ…
- 経営が好きで、辞を低くして知恵を集めることができるものは、…
- 才能なきことを憂うる必要はないが、熱意なきことをおそれなく…
- 経営が好きであれば、かりに遊んでいても、そこからふっとヒン…
- 万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。その時はじめて…
- 愛のない経営が好ましくないように、愛なり慈悲の少ない政治は…
- 人の言に耳を傾けない態度は、自ら求めて心を貧困にするような…