[ID:9363]松下幸之助の格言
ID | 9363 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 世間には大志を抱きながら大志に溺れて、何一つできない人がいる。言うことは立派だが、実行が伴わない。世の失敗者には、とかくこういう人が多い。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。
- 人の長所が多く目につく人は、幸せである。
- 困難な仕事を避けてはいけない。困難な仕事に立ち向かい克服し…
- 水の流れも澱めば腐る。経営も日に日に新しい流れがなくてはい…
- どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで…
- 悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、常に反省し…
- 悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人…
- 人の言に耳を傾けない態度は、自ら求めて心を貧困にするような…
- 「ありがとう」と言う方は何気なくても、言われる方はうれしい…
- 決心することが、社長と大将の仕事である。
- 「それは私の責任です」ということが言い切れてこそ、責任者た…
- 部下に大いに働いてもらうコツの一つは、部下が働こうとするの…