[ID:9373]松下幸之助の格言
ID | 9373 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | 経済・経営 |
ジャンル | 魂 |
格言 | 大衆はきわめて賢明であり、きわめて公正である。われわれはつねにこの賢明にして公正な大衆の期待にいかに応え、いかに奉仕するかという点に、経営の根本をおいて仕事を進めなければならない。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなけ…
- 美と醜は表裏一体。美の面に囚われ、反面の醜を責めるに急なの…
- いろいろ問題のあることがむしろ望ましい。経営者としては瞬時…
- 私はこれまで、できるだけ無理をしないということで、経営をす…
- 視野の狭い人は、我が身を処する道を誤るだけでなく、人にも迷…
- 経営者は事にあたり、まず冷静に判断し行動しなければならない…
- 対立大いに結構。正反対大いに結構。これも一つの自然の理では…
- 誠実に謙虚に、そして熱心にやることである。
- 経営というものは、天地自然の理にしたがい、世間大衆の声を聞…
- 愚人の経営もいけないが、賢人の経営もいけない。衆知による経…
- 経営者の立場に立つ人は、先憂後楽という考え方をもっていない…
- 経営者は、つねに死を覚悟して、しかもつねに方向転換する離れ…